ブーケトスのおはなし
2016年09月02日
今日はブーケトスのお話を。
まず1つめはこちら。
●発祥はイギリス。花嫁さまのドレスは神秘的で縁起がよいとされていました。
参加者の人々が新婦の幸せをおすそわけしてもらおうと、新婦の小物を奪い合ったりドレスを引きちぎろうとしていました。
そこでブーケを投げて人々がそっちに気を取られているうちに逃げたところからきました。
・・・すいぶん荒っぽい人たちだな、と思いますが、それだけ花嫁さまが幸せオーラでいっぱいで羨ましく映っていたんでしょうね!
もう1つのおはなしはとても可愛らしいものです♪
●古くヨーロッパの国々では、新婦が後ろ向きで大空高くブーケを投げると、
雲の上で居眠りをしていたエンゼルがそれを拾って「ふっ」と幸せの吐息をかけ、美しい新婦の友人に手渡したと言われています。
居眠りをしていたエンゼルってのがほんわりしますね♡
受け取った新婦さんのお友達は絶対幸せになるんだろうな!と確信できる言い伝えです。
